寒い冬をじ〜っと我慢して、暖かくなってきたら「春だよー!」教えてくれるふきのとう。ふきのとうって?ふきと
本当に乗って遊べちゃう!大きな手作り飛行機。これに乗ったら、気分はすっかりパイロット!?今日はどこへ飛ん
たった1の材料でも、組み合わせれば、立体的なカブトムシに!みんなで作って木に飾ったり、おうちを作ってみた
小さな小さな種が芽を出し、葉をつけ、どんどん大きくなって… まるでおひさまみたいなひまわりが育つまでのよ
タケノコの普通のむき方と、スポッとすぐむける「スピードむき」の方法をお伝えします。使う素材は…「タケノコ
7月も折り返し。まだまだ不安定なお天気が続いていますが、夏はもうすぐそこですね。ちょうど昨日街中で、ひと
タッチされたら、大仏に!?次々大仏になる姿を想像するだけで、もうおもしろい。なぜ大仏…ユニークさ全開のお
丸く切った厚紙が、UFOみたいな円盤に変身!くるくる回転しながら飛んでいく姿がまたおもしろい♪的になるものを
「よーいどん!」で、おしりをタッチ!しゃがんだりジャンプをしてみたり、クルクルまわってみるのも良いかも…
シュッシュッポッポー!牛乳パックが機関車に変身!お客さんも荷物もたっぷり運べるこの機関車、何を乗せようか
みんなで力を合わせて同じ動きをするパラバルーン。ふわっとバルーンを浮かせておしりで閉じたら…大きな大きな
コロンっとしたフォルムがかわいい、手のひらサイズの小鳥。 新聞紙をコロコロ丸める手軽な工程なので、乳児さ
物がなくても、充分に楽しめること、感じられること、気付きや発見がいっぱい。ゆっくり、じっくり楽しめる、身
材料は、画用紙だけ!絵本の世界や童話の世界、歌の世界など、いろんなお話を抜け出して楽しんじゃおう♪人形劇
簡単な実験をしながら、カラフルな着物ができちゃう!楽しいひな祭り工作をお伝えします。使う素材は…「コーヒ
車に乗っておでかけしよう!進んだりバックしたり、駐車したり止まったり。イメージを膨らませて運転気分を味わ
くるくる回って飛んでいく円盤!キャッチできるかな?身近な素材、紙皿が戸外遊びにも大活躍のおもちゃに!絵を
手作りのバッグを持って、お外に探検に行ってみよう!お水や石ころ、葉っぱや木の実…中身も見える楽しいバッグ
タオルの質感をいかした、もくもくふわふわアイスクリーム!ソフトクリームに、マンゴーやブルーハワイ味のカッ
とうもろこしのヒゲを乾かして鳥の巣を作ってみました。使う素材は…「とうもろこしのヒゲ 」です。
9月や秋の時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。 おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてる
びりびりに破ってちぎって!そんな動作が楽しい時期におすすめ。びりびりにする感覚を楽しみながら、ふかふかの
牛乳パックで作る、カラフル王冠!折り紙やキラキラテープをはったり、絵を描いたりしてオリジナル王冠作りも楽
スポッ!ゴールが決まった瞬間、なんとも爽快な気分が味わえる!?1枚のダンボールから生まれた、手作りバスケ